行政試験 合格しました

本日2025年1月29日(水)に令和6年度行政書士試験の合格発表がありました。
朝9時からということだったのですが、9時直後は回線が混んでいて全くつながりませんでした。
これは例年のこと、というのを昨日見た伊藤塾のYouTube(昨年の合格発表の日にアップされていたもの)で知っていたので慌てずに時間を置くことにしました。
実はこの時に、生成AI(copilot)に受験番号を入力して合否を聞いてみたのですが、
「合格者のリストにあなたの番号は見つけられませんでした」
というもので、不合格なら見つけられないからこういう回答になるか、と嫌な予感がよぎったのですが、とにかく1時間ほど時間を空けて再度確認を行いました。

合格者発表は、都道府県別でされており、私はさっそく愛知県のページを確認しました。
愛知県は人数が多いので4ページあり、私の番号付近は3ページ目あたりだったので、そこで自分の番号を探していきました。
すると、”あった! よし” と見つけることができとてもうれしく、またほっとしました。

さっそく昼休みに今後の手続きを調べると、まず申請書類の請求をするところから始めなければならないということが分かり、今晩さっそく記入してコンビニでFAX送信してきました。
また、伊藤塾のYouTubeの今年版もアップされていたので聞きましたが、さすがに機能聞いた時とは言葉の重さが違います。今後に向けてのアドバイスとしてしっかり受け取り。生かしていきたいと思います。

まずは本日でひとくぎり。 また明日から頑張ります。

Follow me!

Katsについて

見よう見まねでまずはホームページを立ち上げてみました。これから少しずつレベルアップしていくと思うので、長い目で見てやってください。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

PAGE TOP